また大山へ行きまして、、、
もう、
山ブログになりつつありますヾ(´ε`*)ゝ
この間、あまりにも楽しく快調だったので
「よっしゃ、今回は体力づくりで荷物を重くしよう!」
と、いつかのテント泊に備えて
テントやシュラフをザックに突っ込み、
10キロオーバーの装備で登りました。
(↓下山中 ヤビツにて:うにょ〜は画像修正じゃないよ笑)

キツかった。。。。
地獄だった。。。。

でも景色は最高で、
霧氷がとても美しく、朝モヤがかかって幻想的でした!

ホウホウのていで
前回より40分も遅く着いた頂上で、卵かけご飯を食す〜。
さとうのご飯って、
15分以上も温め待ちしなきゃいけなくて
ちょっと寒すぎた(^▽^;)

出発する頃に晴れ間が見えて、
キラキラと落ちてくる霧氷が
これまた美し〜〜!

下山中、快晴だというのに
太陽で溶けた霧氷が降り注ぎ、まるで吹雪いてるみたい。
ステキだった〜♪
ヤビツ→柏木林道経由で帰りました
とてもキツかったのに、思い出すのは楽しかったことだけ(●´ω`●)ゞ
もう、
山ブログになりつつありますヾ(´ε`*)ゝ
この間、あまりにも楽しく快調だったので
「よっしゃ、今回は体力づくりで荷物を重くしよう!」
と、いつかのテント泊に備えて
テントやシュラフをザックに突っ込み、
10キロオーバーの装備で登りました。
(↓下山中 ヤビツにて:うにょ〜は画像修正じゃないよ笑)

キツかった。。。。
地獄だった。。。。

でも景色は最高で、
霧氷がとても美しく、朝モヤがかかって幻想的でした!

ホウホウのていで
前回より40分も遅く着いた頂上で、卵かけご飯を食す〜。
さとうのご飯って、
15分以上も温め待ちしなきゃいけなくて
ちょっと寒すぎた(^▽^;)

出発する頃に晴れ間が見えて、
キラキラと落ちてくる霧氷が
これまた美し〜〜!

下山中、快晴だというのに
太陽で溶けた霧氷が降り注ぎ、まるで吹雪いてるみたい。
ステキだった〜♪
ヤビツ→柏木林道経由で帰りました
とてもキツかったのに、思い出すのは楽しかったことだけ(●´ω`●)ゞ