夏を控え、
Gロードと勝手に命名した散歩道に
ゴッキーが出没するようになりました
(夏の夜、この道を歩くと、
大量のゴッキーがザザーと
道を開けるのだ…
(@д@)マジだぜよ)
虫、好きじゃないんだけど
よくよく かえりみると
虫ネタや虫の写真が多いような…
このあとも、虫の写真出ますよー!
\(^○^)/

ここを歩くと
ツツジが迫って来るみたいで
「千と千尋」のシーンみたいなんだ〜

タチアオイがてっぺんまで咲いたら夏だよ〜
って聞いたような。。。
名前も言われも間違ってるかも
超テキトー笑

おっと、最近のオヤツみっけ

見た目キモくて名前も知らないけど
旨いのでまゆとムサボリ食ってます

うへー!なんかこっち見てる虫がいるー!

黒い襟無しのジャケット着てるー!
( ´∀`)

帰る頃にはかなり暑くなっちゃった
グッタリだね
早起きが嫌で
いまだに散歩時間を早められない〜
Gロードと勝手に命名した散歩道に
ゴッキーが出没するようになりました
(夏の夜、この道を歩くと、
大量のゴッキーがザザーと
道を開けるのだ…
(@д@)マジだぜよ)
虫、好きじゃないんだけど
よくよく かえりみると
虫ネタや虫の写真が多いような…
このあとも、虫の写真出ますよー!
\(^○^)/

ここを歩くと
ツツジが迫って来るみたいで
「千と千尋」のシーンみたいなんだ〜

タチアオイがてっぺんまで咲いたら夏だよ〜
って聞いたような。。。
名前も言われも間違ってるかも
超テキトー笑

おっと、最近のオヤツみっけ

見た目キモくて名前も知らないけど
旨いのでまゆとムサボリ食ってます

うへー!なんかこっち見てる虫がいるー!

黒い襟無しのジャケット着てるー!
( ´∀`)

帰る頃にはかなり暑くなっちゃった
グッタリだね
早起きが嫌で
いまだに散歩時間を早められない〜
前記事で告知したD☆Dのさとおや会♪
私は隔月でお手伝いさせてもらってまして
今月はお休み
というわけで、本日は
発足したてのピーステイルズの譲渡会へ
お手伝いに行ってきたよ〜

場所は、いかにも都会な動く歩道がありーの

LとVが重なる店とかがいっぱい入ってるそごうの表通路!
↓犬たちのご紹介♪

周囲の雑音に動じずスヤスヤ眠ってた
ブッチーニ
見学者さんたちに、
生きてる? このコ死んでない?
と言われてました
半目開いてたからね笑

おにゅーのリードに着替え中の
しろみち

紅一点じゃなくて
猫一点 ニィ

ロックと

ナナはトライアル決定?

やばい…

ハビーがまだいる…
ダックスなんか足短くて胴が長くて
こんなの犬じゃねー
って思ってたのに…
やばい…こっち見てる…

ところで本日すごい人だった!
なんてったって
そごうとベイクォーターをつなぐ
通路だもんでね!
わざわざ来てくれた方もたくさん
いらっしゃいました
卒業犬の方も来られてたし、
関東の保護犬を毎日チェックされてて
“自宅近くだったから初めて来てみたのよー”
という方も!

下宿屋なびすこず家お手製の
カゴ一杯だったおやつは早々に売り切れ

キュータちゃん手作りリードも大盛況
オーダーメイドもオッケーなのが
人気のポイントと予想

で、こちらはAHRさんの預かり犬(合ってる?)
虎丸
秋田犬には見えないけど笑
相変わらず可愛い♪

まっつん


たけやん

ツブラな瞳とキュートな耳
せいや
ほいでもって
足怪我してるのに
歩き回って大丈夫なのかい
な
くまちゃんや
本日出産予定日!で
旦那さんヒヤヒヤなAYAちゃん
とも会えました

ココニャン一家の縁結びさんより
イリー
ダックスなんて足が短くて…
あーやっぱ可愛いっす!

少し認知があるそうです
ポット
去年、70頭以上の多頭飼育崩壊現場から
レスキューされた組の↓

はる

プー

クロス

もも

腹を減らしたピーステイルズのみなさんと
ベイクォーター内のお店で食事
Kちゃんのオサレなスイーツをパチリ
…プルハハ、
またでっかいステーキ食べてた
友吉っつぁんに送ってもらったけど
高速を逆方向に乗ってた
そんなピーステイルズのみなさま
お世話になりましたっ
私は隔月でお手伝いさせてもらってまして
今月はお休み
というわけで、本日は
発足したてのピーステイルズの譲渡会へ
お手伝いに行ってきたよ〜

場所は、いかにも都会な動く歩道がありーの

LとVが重なる店とかがいっぱい入ってるそごうの表通路!
↓犬たちのご紹介♪

周囲の雑音に動じずスヤスヤ眠ってた
ブッチーニ
見学者さんたちに、
生きてる? このコ死んでない?
と言われてました
半目開いてたからね笑

おにゅーのリードに着替え中の
しろみち

紅一点じゃなくて
猫一点 ニィ

ロックと

ナナはトライアル決定?

やばい…

ハビーがまだいる…
ダックスなんか足短くて胴が長くて
こんなの犬じゃねー
って思ってたのに…
やばい…こっち見てる…

ところで本日すごい人だった!
なんてったって
そごうとベイクォーターをつなぐ
通路だもんでね!
わざわざ来てくれた方もたくさん
いらっしゃいました
卒業犬の方も来られてたし、
関東の保護犬を毎日チェックされてて
“自宅近くだったから初めて来てみたのよー”
という方も!

下宿屋なびすこず家お手製の
カゴ一杯だったおやつは早々に売り切れ

キュータちゃん手作りリードも大盛況
オーダーメイドもオッケーなのが
人気のポイントと予想

で、こちらはAHRさんの預かり犬(合ってる?)
虎丸
秋田犬には見えないけど笑
相変わらず可愛い♪

まっつん


たけやん

ツブラな瞳とキュートな耳
せいや
ほいでもって
足怪我してるのに
歩き回って大丈夫なのかい
な
くまちゃんや
本日出産予定日!で
旦那さんヒヤヒヤなAYAちゃん
とも会えました

ココニャン一家の縁結びさんより
イリー
ダックスなんて足が短くて…
あーやっぱ可愛いっす!

少し認知があるそうです
ポット
去年、70頭以上の多頭飼育崩壊現場から
レスキューされた組の↓

はる

プー

クロス

もも

腹を減らしたピーステイルズのみなさんと
ベイクォーター内のお店で食事
Kちゃんのオサレなスイーツをパチリ
…プルハハ、
またでっかいステーキ食べてた
友吉っつぁんに送ってもらったけど
高速を逆方向に乗ってた
そんなピーステイルズのみなさま
お世話になりましたっ
まゆのうんちょすが
排水溝の穴へホールインワン●
してもーた
今まで拾い続けてきたうんちょすの歴史が
途切れてしまったなぁ。。。
これでもう
「ウンチ拾わない人は犬飼うな!」
と、私は言えないのか?
ま、言うけど(笑)

イチゴちゃん投げ中〜
とゆーか、
草ボーボーなので
イチゴちゃん探し中〜
おもちゃも小型犬も埋もれて見えないー

遊んだあとは水かぶってクールダウン

今年は豊作 我が家の木いちご
鳥にほとんど取られちゃうけどネ
(゜^ェ^゜;)
近頃、
玄関出た付近で人に会うと吠える。。。
ほんの数メートルの範囲とはいえ
夜中にやられると非常に近所迷惑
さぁ、どこから仕切り直していこうかな
まゆは道具を使えば簡単なんだけど
道具なしで挑戦してみるぞー
排水溝の穴へホールインワン●
してもーた
今まで拾い続けてきたうんちょすの歴史が
途切れてしまったなぁ。。。
これでもう
「ウンチ拾わない人は犬飼うな!」
と、私は言えないのか?
ま、言うけど(笑)

イチゴちゃん投げ中〜
とゆーか、
草ボーボーなので
イチゴちゃん探し中〜
おもちゃも小型犬も埋もれて見えないー

遊んだあとは水かぶってクールダウン

今年は豊作 我が家の木いちご
鳥にほとんど取られちゃうけどネ
(゜^ェ^゜;)
近頃、
玄関出た付近で人に会うと吠える。。。
ほんの数メートルの範囲とはいえ
夜中にやられると非常に近所迷惑
さぁ、どこから仕切り直していこうかな
まゆは道具を使えば簡単なんだけど
道具なしで挑戦してみるぞー
GWからすっかり日常に戻った今日この頃
いきなり蚊がスゴいっす!( -ェ-)
さてこのあいだ
カメラを水没させちゃって、
そしたら、夫さまが
少し早めの誕生日プレゼントで
カメラをくれたぜー♫
去年のプレゼントは正露丸だったのに太っ腹♪

おニューカメラで散歩の初撮り
今朝もあちこち撮ってたら

おっ?
鳥がうずくまってる


木でした〜
うんちょすに見えたって?
さすがにそれは載せないから笑
そういえば昔、
玄関で怪我をした
コジュケイを保護しました。
医者に診せてから
自宅で世話してたんだけど
容態が悪化したので
専門医がいる野鳥の保護施設へ
連れて行く途中、死んでしまいました。

カメラに戻り、
コウモリもかすかに撮れたよ

頭上に静かに止まった鳥を手探りで撮ってみたら


フクロウ?
野生のフクロウ?

夏の遊び道具、柿の実が
小さな実を付け始めました
今は梅の実に飛びついてます
いきなり蚊がスゴいっす!( -ェ-)
さてこのあいだ
カメラを水没させちゃって、
そしたら、夫さまが
少し早めの誕生日プレゼントで
カメラをくれたぜー♫
去年のプレゼントは正露丸だったのに太っ腹♪

おニューカメラで散歩の初撮り
今朝もあちこち撮ってたら

おっ?
鳥がうずくまってる


木でした〜
うんちょすに見えたって?
さすがにそれは載せないから笑
そういえば昔、
玄関で怪我をした
コジュケイを保護しました。
医者に診せてから
自宅で世話してたんだけど
容態が悪化したので
専門医がいる野鳥の保護施設へ
連れて行く途中、死んでしまいました。

カメラに戻り、
コウモリもかすかに撮れたよ

頭上に静かに止まった鳥を手探りで撮ってみたら


フクロウ?
野生のフクロウ?

夏の遊び道具、柿の実が
小さな実を付け始めました
今は梅の実に飛びついてます

仙台駅のトイレマークはオサレ♫
初 東北進出!の
ますみさん仙台セミナーに行ってきました!

ズーコと
ズーコのお仲間さんたちと
なんと大阪から来た!まーしーと
なにはともあれ
仙台牛タン食べました
旨かった!
ダーっと来てダーっと帰ってしまった
まーしーと全然話せなかったのが心残り。。。

もはや、“ますみセミナー”の“ま”の字も無い会場案内発見笑
初の東北!仙台セミナーは
初参加の方が多いということで
細かな説明があり、でもって内容はてんこ盛り!
で、笑いの渦がスゴかった!
東京より人数が少ないから、
わたしたち受講生も遠慮なくガハガハ笑えちゃいました
いや〜!面白かった!
「笑い」って、
みんなの抱えてる悩みがシボんで行く音だねっ
うん、わたし良いこと言うね♪

あ、今こんな視線を感じた…
笑顔で緩みきったセミナー後、
ガッチガチになる案件発生!
ますみさんと、スタッフのみおりさんと、
東北セミナーの準備を手伝っていた
ちゅんパパさんと、ズーコのお食事に
同行したんですっ
ますみさんに悩みを聞いてほしくて
枕を濡らしてる人もいるというのに
よいのだろーか?!
それじゃ、せめて写真でも撮って
みんなにお届けしようじゃないか!
可愛い酒を頼んで焼き鳥をお食らいになる
豪快で筋肉ムキムキ!小麦色の肌のますみさんや
新潟の米がどれだけ旨いか力説する可愛いみおりさんを!
…ガッチガチだったため撮れませんでした
ちゃんちゃん♩

ちゅんパパさんが撮ってくれた写真で
パツキンショートのますみさんをご覧ください
隣りは、ずっと気が遠くなって鼻血出してたわたし
犬のことで悩んでる方は
全国に広がり中のセミナーへ是非行ってみてね!
ますみさんは、こんな なり だけど(ん?!)
みんなの質問に全部答えてあげたかったって
ずっと言ってました。

すぐ帰るつもりが
ズーコの家へ泊めてもらうことになり
スキャンダル王、チュンパパさんに
3時間ほど遠回りで!ズーコ家へ送ってもらいました!
翌朝。。。

昨日、物販で買ったらしい
“毛が激的に取れまくる器具”をズースとボナに試して
あまりの取れ具合にうひょ〜となるズーコ家

ボナも、気持ちえー!ってなってた笑

気持ちいーーー散歩行った!
保護犬クック(愛称どんどん変化中)
ウザいコ結構好き笑

なでなでズース

ボナ

ちょっと好み 保護犬なな

顔が写ってないけど、保護犬ごんた
頼もしいズーコの後ろ姿見てたら

この写真を思い出しちゃった
ピストルの弾が飛び交いそうな雰囲気の通りで
チンピラーズメンバーのゼニーと
ドミオーラ全開バリバリな
このお方の後ろ姿

散歩から帰ると、ズーコの旦那さんのシーさんが
豆からコーヒー入れてくれてました。
保護犬ななと、つながらなかった〜
と報告すると、色々コツを教えてくれました。
ズーコ家、めちゃスキルアップしてます!
すごい勉強になった!
で、それ以上に楽しい!
貴重な休みだったのに
観光へ連れて行ってくれたよ

おいしい米沢ラーメン屋さんで腹ごしらえ
あんまりラーメン食べないんだけど
ものすごく旨かった!

「三人寄れば“文殊”の知恵」
の亀岡文殊へ行きました
入り口にて

ズーコの張り手で吹っ飛ぶわたし
嘘

こんなことや

こんなことしながら20分ほど山を登り
途中にある建物の精巧さに驚きながら

学問の神様のお寺に到着
一口飲めば文殊様の知恵が授かれるという利根水があったので
たくさん飲んできた!

ナイスな帰りの風景

延々と歩道を走るおっちゃんスクーターがいたので
ズーコから撮れと指令´_ゝ`)

それから、小野川温泉で入浴!
腰痛が一気に吹っ飛んだぜ♫
温泉卵を土産に買ったら絶品だったし
この豆乳ソフトクリームもめちゃ旨しだった!
(醤油かけたいくらい濃厚だった笑)

新幹線の時間までお茶して

サヨウナラ。。。
ズッボナ<行かないで〜>
うんうん、また来るねー(´□`。)
(現実)
ズッボナ<散歩?散歩なのか?>

ズーコよ、ありがとう
ひとり宴会しながら、
東北招致の実現に一役買ったズーコのスゴさを思う
また来ます 東北!
おまけ:プレイバウスタイルの狛犬

おまけ:ボナ変化




Doggy☆Daysの卒業犬、
ちゃいのご家族のみなさんから
なんともハッピーな写真が届きました!


お散歩大好きなちゃい
いろんなところへ行ってますね

体重は、うちにいた頃の倍だそう!
足がしびれちゃうそうです笑

ちゃい、賢くてステキなレディになったんだって!

なんて顔してるんだい笑
やんちゃなのは変わらずで☆
ちゃいは身も心も大きくなったそうですが
娘さんも、
女の子から少しオトナになっていてマブシイ。。。

か・かわええ!!

猫先輩に遠慮しつつも
食いしん坊ぶりは健在のようで^^

幸せ写真をいっぱいありがとうございました!
ちゃいのご家族のみなさんから
なんともハッピーな写真が届きました!


お散歩大好きなちゃい
いろんなところへ行ってますね

体重は、うちにいた頃の倍だそう!
足がしびれちゃうそうです笑

ちゃい、賢くてステキなレディになったんだって!

なんて顔してるんだい笑
やんちゃなのは変わらずで☆
ちゃいは身も心も大きくなったそうですが
娘さんも、
女の子から少しオトナになっていてマブシイ。。。

か・かわええ!!

猫先輩に遠慮しつつも
食いしん坊ぶりは健在のようで^^

幸せ写真をいっぱいありがとうございました!
ますみさんセミナー番外でございます
初日は、
米沢から珍しくハプニング無しでやってきた
ズーコと合流し
向こうで買って来てくれた弁当を食べました

これ、すごいウマシだよ〜
会場は
極寒がデフォルトなんだけど
今回は場所が良くて
全然寒くなかったぜぃ
初めてのひとも
何度か来てるひとも
同じように楽しく学べるセミナーって
本当にスゴいなぁ
会場で
Doggy☆Daysの
スタッフさんとも会いました

休憩中
ズーコの机には
東京に来るまでにつぶれきった和菓子が
いつも必ず1コある
┐(´ー)┌
でも結局、食べること無く
いつも米沢まで持って帰ってる
(´ェ`*)

セミナー終了後〜
ピーステイルズの
友吉っつぁんとプルハハとズーコと
川崎で飲みました

どーしてこーなったのか
イモ 芋 いも
のオンパレード
芋ねーちゃんの集い
\(^_^)/
プルハハは300gのステーキをペロリ
酒豪のようでまったく飲めず
小食のようでおそろしく食べるのだ!
2日目。。。朝
うちに泊ったズーコが
いつまでたっても起きて来やしない
…と思いきや
早朝から近所の犬たちの爆吠えに起こされ
それからずっとグダグダしてたんだって
爆吠えどころか、近頃は
噛みつきも日常茶飯事なんだ…汗
(;´Д`●)ノ
ご近所にもタフラブ広めたいなっ
2日目の特別セミナーで
おぎゃりんに会いました

お土産に、大好物の紅生姜の天ぷら!
朝も早よから買いに行ってくれたのです
ありがとー!おぎゃりん♪
特別セミナーは
うっかり事前にトイレに行くのを忘れ
1時間ほど悶絶
(@_@;)
少し気が遠のいて大大大大後悔!
プロングカラーやトレーニングカラーの
イメージが定着してる?らしい?ますみさんが、
いかに犬に優しいか
よぉく伝わる2日間でございました
「なんじゃその矛盾?」
と思った方は、セミナーに行ってみてちょ
セミナー終了後〜!
ぞろぞろと東京の居酒屋へ

グラスビールの値段と
食事の値段(の割に少ない量)で引いたみんなは
1杯 & 400円のお通しだけで退散
他店に入るも、店内チェックで却下しーので
あれこれさまよったあげく

行き着いた大衆居酒屋で
再度カンパーイ
やっぱビールはジョッキっしょ!!
kondoさん
友吉っつあん
プルハハ
makiちゃん
minamiさん
キューたちゃん
キュータちゃんの幼なじみ
ズーコどの
キュータちゃんは
いわゆる凪(なぎ)のひとなのに
幼なじみのお友達といると
ホロホロと崩れてた笑
幼なじみっていいねぇ
わたし、あんまり犬のことでウルっとしないんだけど
minamiさんの手を見て
ちょっと胸がつまってもーたわ
頭が下がるなぁ
そして翌朝は

友吉夫婦がお迎えに来てくれたぁ
いつもありがとぉぅ
おにゅうのリードのこはるこ

うめこの尻とわかこ

手前の4頭は
makiちゃんパック

そのうち柴犬は保護犬のかずま
(訂正:和馬はmakiちゃん家の犬です)

minamiさんと保護犬セイヤ
耳が可愛い♪

立てると耳だけコーギー?

プルーと黒ラブ保護犬なな

大人数で激混みの横浜みなとみらい観光散歩!

しかし暑い!!!

日陰で休憩のほうが多かったかな?

休憩してると
テクニシャンうめこに耳を攻められたわぁん

にゃは♪

曇ったり晴れたりしてたけど
この辺で限界!

赤レンガで休憩&ランチしました

あれやこれやで
中型犬の聖矢がトローンとしたので
目からうろこだった!
大きさは関係ないのだなぁ

水飲んで帰りますか
みんなとお別れし
ズーコも米沢へ帰って行きました
わたしは友吉家に送ってもらいました

友吉っつあんの旦那さまの
しゃっちょさんの誕生日があったので
本当はふたりで寄り道とかしたかったんじゃなかろーか
どう思う?わかこ?

楽しい3日間でした
おしまい
初日は、
米沢から珍しくハプニング無しでやってきた
ズーコと合流し
向こうで買って来てくれた弁当を食べました

これ、すごいウマシだよ〜
会場は
極寒がデフォルトなんだけど
今回は場所が良くて
全然寒くなかったぜぃ
初めてのひとも
何度か来てるひとも
同じように楽しく学べるセミナーって
本当にスゴいなぁ
会場で
Doggy☆Daysの
スタッフさんとも会いました

休憩中
ズーコの机には
東京に来るまでにつぶれきった和菓子が
いつも必ず1コある
┐(´ー)┌
でも結局、食べること無く
いつも米沢まで持って帰ってる
(´ェ`*)

セミナー終了後〜
ピーステイルズの
友吉っつぁんとプルハハとズーコと
川崎で飲みました

どーしてこーなったのか
イモ 芋 いも
のオンパレード
芋ねーちゃんの集い
\(^_^)/
プルハハは300gのステーキをペロリ
酒豪のようでまったく飲めず
小食のようでおそろしく食べるのだ!
2日目。。。朝
うちに泊ったズーコが
いつまでたっても起きて来やしない
…と思いきや
早朝から近所の犬たちの爆吠えに起こされ
それからずっとグダグダしてたんだって
爆吠えどころか、近頃は
噛みつきも日常茶飯事なんだ…汗
(;´Д`●)ノ
ご近所にもタフラブ広めたいなっ
2日目の特別セミナーで
おぎゃりんに会いました

お土産に、大好物の紅生姜の天ぷら!
朝も早よから買いに行ってくれたのです
ありがとー!おぎゃりん♪
特別セミナーは
うっかり事前にトイレに行くのを忘れ
1時間ほど悶絶
(@_@;)
少し気が遠のいて大大大大後悔!
プロングカラーやトレーニングカラーの
イメージが定着してる?らしい?ますみさんが、
いかに犬に優しいか
よぉく伝わる2日間でございました
「なんじゃその矛盾?」
と思った方は、セミナーに行ってみてちょ
セミナー終了後〜!
ぞろぞろと東京の居酒屋へ

グラスビールの値段と
食事の値段(の割に少ない量)で引いたみんなは
1杯 & 400円のお通しだけで退散
他店に入るも、店内チェックで却下しーので
あれこれさまよったあげく

行き着いた大衆居酒屋で
再度カンパーイ
やっぱビールはジョッキっしょ!!
kondoさん
友吉っつあん
プルハハ
makiちゃん
minamiさん
キューたちゃん
キュータちゃんの幼なじみ
ズーコどの
キュータちゃんは
いわゆる凪(なぎ)のひとなのに
幼なじみのお友達といると
ホロホロと崩れてた笑
幼なじみっていいねぇ
わたし、あんまり犬のことでウルっとしないんだけど
minamiさんの手を見て
ちょっと胸がつまってもーたわ
頭が下がるなぁ
そして翌朝は

友吉夫婦がお迎えに来てくれたぁ
いつもありがとぉぅ
おにゅうのリードのこはるこ

うめこの尻とわかこ

手前の4頭は
makiちゃんパック

そのうち柴犬は
(訂正:和馬はmakiちゃん家の犬です)

minamiさんと保護犬セイヤ
耳が可愛い♪

立てると耳だけコーギー?

プルーと黒ラブ保護犬なな

大人数で激混みの横浜みなとみらい観光散歩!

しかし暑い!!!

日陰で休憩のほうが多かったかな?

休憩してると
テクニシャンうめこに耳を攻められたわぁん

にゃは♪

曇ったり晴れたりしてたけど
この辺で限界!

赤レンガで休憩&ランチしました

あれやこれやで
中型犬の聖矢がトローンとしたので
目からうろこだった!
大きさは関係ないのだなぁ

水飲んで帰りますか
みんなとお別れし
ズーコも米沢へ帰って行きました
わたしは友吉家に送ってもらいました

友吉っつあんの旦那さまの
しゃっちょさんの誕生日があったので
本当はふたりで寄り道とかしたかったんじゃなかろーか
どう思う?わかこ?

楽しい3日間でした
おしまい
GWの恒例
ますみさんジャパンセミナー
今年も行って来たよん
(*゚▽゚*)
今回のカメラで撮った写真は
ブログにあげるのがヒジョーにメンドクサイので
ドタバタで楽しい番外編より感想が先ね
(ってか、これが正しいのか笑)
2日間行って来て、
更に面白さパワーアップでございました☆
今回のメインワードは
「凪(なぎ)る」!
凪(なぎ)のような精神状態のことをいう造語笑
「なぎる」の反対
「テンパる」の代表な私には
耳が痛いんですけどぉっ
あとね
「空手」のワードが出てきました
ずっと合気道をやりたいと思ってたので
この際、始めてしまおうかなぁ笑
でも
合気道にもいろいろあって
「実戦主体」
「精神鍛錬主体」
って微妙に違うんだって。
今までは、実戦主体!
をやりたかったんだけど
ますみさんが伝えようとしてることと
自分に必要なのは
精神鍛錬のほうだよなぁ
(゜^ェ^゜;)
精神論ばかり書いてるけど
セミナーでは、一緒に祈ったりしないし
ご利益のある壷とかも売らないよ笑
(´∀`)
(誰かのブログには、わたしが
修行するぞ!の、麻原とソックリだって
書かれたけど( ̄‐ ̄*))
話は戻りますが、
動画を見ながら、犬の心理がどんな状態か
コマ送りでぜーんぶ教えてくれたり
私の何がダメなのか
(犬が問題ではないってとこがミソ)
ヒジョーによく分かるセミナーでございます
今回の1日目の講義は特に面白かったなぁ!
お財布事情もあるのでね、
通常セミナーと特別セミナー
どちらかだけ選ぶ方もいると思いますが
初めての方は、断然、通常セミナーをおススメします。
犬のことなら知ってるわ という人でも
トレーナーさんでも、初めてなら通常セミナー
行った方がいいですよーん。
あと、セミナー後は
100均のゴミ箱が売り切れるんじゃなかろーか
って話もしたいけど、
まだセミナーツアーは終わってないので自粛しよう
(^3^)
でも、
ブログでもメルマガでもセミナーでも
何度も言われてるけど
「道具は犬をコントロールできない人が使うもの」
ってことを、
わたしは“人一倍”意識しないといかんです!
写真がないのもなんだから
あさはらパックの別バージョンでも載せとこ!
(本当はKISSのパックなんだけど)

ますみさんジャパンセミナー
今年も行って来たよん
(*゚▽゚*)
今回のカメラで撮った写真は
ブログにあげるのがヒジョーにメンドクサイので
ドタバタで楽しい番外編より感想が先ね
(ってか、これが正しいのか笑)
2日間行って来て、
更に面白さパワーアップでございました☆
今回のメインワードは
「凪(なぎ)る」!
凪(なぎ)のような精神状態のことをいう造語笑
「なぎる」の反対
「テンパる」の代表な私には
耳が痛いんですけどぉっ
あとね
「空手」のワードが出てきました
ずっと合気道をやりたいと思ってたので
この際、始めてしまおうかなぁ笑
でも
合気道にもいろいろあって
「実戦主体」
「精神鍛錬主体」
って微妙に違うんだって。
今までは、実戦主体!
をやりたかったんだけど
ますみさんが伝えようとしてることと
自分に必要なのは
精神鍛錬のほうだよなぁ
(゜^ェ^゜;)
精神論ばかり書いてるけど
セミナーでは、一緒に祈ったりしないし
ご利益のある壷とかも売らないよ笑
(´∀`)
(誰かのブログには、わたしが
修行するぞ!の、麻原とソックリだって
書かれたけど( ̄‐ ̄*))
話は戻りますが、
動画を見ながら、犬の心理がどんな状態か
コマ送りでぜーんぶ教えてくれたり
私の何がダメなのか
(犬が問題ではないってとこがミソ)
ヒジョーによく分かるセミナーでございます
今回の1日目の講義は特に面白かったなぁ!
お財布事情もあるのでね、
通常セミナーと特別セミナー
どちらかだけ選ぶ方もいると思いますが
初めての方は、断然、通常セミナーをおススメします。
犬のことなら知ってるわ という人でも
トレーナーさんでも、初めてなら通常セミナー
行った方がいいですよーん。
あと、セミナー後は
100均のゴミ箱が売り切れるんじゃなかろーか
って話もしたいけど、
まだセミナーツアーは終わってないので自粛しよう
(^3^)
でも、
ブログでもメルマガでもセミナーでも
何度も言われてるけど
「道具は犬をコントロールできない人が使うもの」
ってことを、
わたしは“人一倍”意識しないといかんです!
写真がないのもなんだから
あさはらパックの別バージョンでも載せとこ!
(本当はKISSのパックなんだけど)

| ホーム |