翌日〜

朝からワラワラ楽しい

ジル&ルラかわいい
とても二桁の大台越えてるようには見えないから
散歩も健康面をまったく考えてやらなかった汗

たまちゃん、
すぐ里親さん見つかるといいね〜

朝は、初日にスーパーでゲットしてた
紅生姜の天ぷらを食す
なんで関東には無いんだ!!

食後に、近くのドッグランへ行ったよ
短時間だったけど、少し犬がいたので
お勉強できたよーん
ほんで、センターに行って、濃厚な時間を過ごし

昼食
お好み焼きとたこ焼きがセットになってるの。
美味しかったな〜
食べたくてムカついてきた?笑
おほほ〜☆

午後は、大阪城の近辺を、犬付きで観光散歩

シーズーってなかなか可愛いもんだな
このコ噛むけど笑
ロスの噛みつきマックスよりは、キャパ広かったかな
もうちょいじっくり付き合えばよかった
他にも犬いたんだけど写真なし
まーしーオーラも拝見

散歩の途中で、タカだかワシを自慢げに見せびらかしてる
おっちゃんに会い、まーしー、捕まる笑

ついでにわたしも笑
鳥のニオイはええのぉ

ここで、おぎゃりんが帰宅時間となりまして・・・
(写真は前日寄席の前で撮ったやつ)
また現地で遊ぼー☆
おすすめ(強制?)した551の肉まん、うまかった?

電飾バリバリの、ド派手スーパーに寄って
食料を買い込み
(もちろん紅生姜の天ぷらもね)
今日は家飲み!
帰宅後は、写真ないけど散歩して
黒柴たまちゃんにちょっとオビディエンスやったよ
ヘタクソで、嫌われてもうた
気持ちで負けたわ

帰って
まーしーが、家事やら犬の世話やらしてる間
ズーコ抜けがけ。
わたしは逆らえず従ったの

ででーん!
赤いきつねの汁は、関東と色も味も違ったよ
この日は節分。
恵方巻きって、丸ごとを無言でカジるらしいけど
ぶった切って、しゃべくりながら食べたよ
そんでもって始まったのは、
ロスアカデミーと同じく、ダメ出し会。。。
そこで発覚したんだけど
ズーコのやつ、
ロスアカデミーで出されたダメ出しを
しれっと1年でクリアしておった!!
それを、まーしーはちゃんと見てました
ごめんズーコ
わたしはこの旅で、まーしーしか見つめてなかった
気付いてあげられなくてごめんね
わたしへのダメ出しは
去年と変わらず。
そりゃそうだな。努力が足りません。
そんでもって、追加事項も増えてタハハです汗
まーしーは
去年何をダメ出しされたっけ?
でも、ズーコが新たな課題を突きつけてた。
恐るべしズーコ
いい夜だった☆

翌朝は、勝手知ったる まーしー家の冷蔵庫から
前夜の残り物を勝手に漁る

で、たまこと

おかーちゃんと遠出
んまぁここでも
ズーコの肝っ玉の座ってることといったら

これはパンじゃないで〜
昨日スーパーで買った
関東では売ってないカマボコなのだ
うましヨ

昼ご飯に、どーしても食べてみたかった
「かすうどん」を出すお店までドライブ
毎日、何十キロもあっちこっち車で連れてってくれて感謝
初の「かす」の味は、グ〜ッド
(もちろん紅生姜天ぷらトッピング)

食後はこの公園で、まったりしました
たまこには、またもや気持ちを見透かされて
プィっと拒否られたけどね汗

とうとう帰る時間。
ズーコは飛行機で、雪に埋もれた地へ旅立ちました

わたしも新幹線でとうとうお別れ。
ありがとう!まーしー
また会おうね
まーしーの日常がとても刺激になりました

帰宅して、おみやげ公開
わざわざ遠方まで連れて行ってもらってゲットした
紅葉の天ぷら
うまし!!

おぎゃりんと、梅田で観光中に買った
焼くと3倍に膨れるせんべい
1枚焼いてみたけど失敗
むずかしいかも!

大阪再現
・551の肉まん
(文句なしでうまし)
・紅生姜の天ぷら
(薄く切ったり厚く切ったり。どれもうまし)
・かすうどん
(関西だしの素使用。「私はちゃんとお出汁とって作ったわよ」
ってズーコが写メ付きで自慢してきた)

幸せな旅でした(・∀・)
おしまい
(⌒_⌒)